向こう岸

最近はもっぱら同人イベントの参加記録

コミックマーケット94に参加

コミックマーケット94に参加する。会期は2018/08/10,11,12の三日間で会場は東京ビッグサイト

事前

今回はサークル当選し、WebカタログAPIを利用したツールをネタにした本を出すことに。
Pythonでツールを作ることにしたので、まずはPythonの本を読んで勉強、実際にツールを開発、本の原稿を書くという流れで進めていく。開発したツールはWebカタログAPIを利用して、地図や配置座標データをダウンロードするもので、ダウンロードしたデータを既存の自作ツールに印刷用ファイルを作成するもので、今回実際に使用する。
いつも通りカタログは冊子版・ROM版・Web版と全てを購入した。冊子版で注意事項・記事を読み、Web版でサークルチェックという利用の仕方で、ROM版は特典目当ての購入で開封すらせず。マンレポは読む時間はなかった。
サークルチェックはサークル参加もあり時間がなかったので数日前から始め、いつもよりは手短に済ました。
前回までは三菱UFJ銀行で軍資金の両替をしていたが、手数料なしで両替できるのが10枚までに変更されて一気に使いにくなったため、別銀行の口座を開いてそちらで両替した。
雨が降る予報があったため、登山用品店で特殊素材利用の少し高めなレインウェアを買った。他にも暑さ対策で帽子やアンダーシャツを買う。

設営日 08/09(木)

昼の設営から参加し、今回自サークルが配置された西1ホールにて作業する。前日から台風が接近し当日もまだ風雨が少し残っていた。その影響で直接机を運ぶトラックが少し遅れ、また参加者の数も少なめで、いつもよりは作業完了まで若干時間がかかった。
設営後、設営日販売で次回申込書を購入し、反省会の途中まで出て帰宅する。反省会の場所は珍しく建物内のレセプションルームで、冷房がかかっていて快適であった。

1日目 08/10(金)

本日はサークル参加する。これまで小説FCジャンルで参加していたのだが、今回は同人ソフトジャンルでの参加。
売り子を今回も大学時代のサークルの後輩にお願いする。
目覚ましに使っているスマートフォンの調子が悪く、アラームが作動せず寝坊するが、なんとかサークル入場時間内に到着する。
温湿度計を持って行き、サークルスペースに置いていたところ、ほぼ終日温度30度の湿度80%前後となっており、人が増えた13時前後には湿度84%にまで上がった。携帯扇風機の風を当てても湿度の高さで汗が乾かず厳しい環境。サークルスペースに座っているよりも日陰のトラックヤードの方が快適であった。
買い物のメインはいつも通り艦これジャンルと東方ジャンルで、他のゲーム系ジャンルも併せて回る。
戦果は61冊とディスク1枚。売った方の数はジャンルが変わったのだが同じくらい。

2日目 08/11(土)

10時半過ぎに国際展示場駅に着くが、すでに入場待ち列はなし。そのまま入場して西ホールから回り始める。
チェックサークルの数が10強程度のため、地図とリストは印刷せずにWebカタログを頼りに回る。西から東へ移動するときは室内ルートを利用したが、通称ゴキブリホイホイの蒸し暑さが辛かった。
チェックサークルを一通り回ったあと東7ホールの企業ブースに行く。冷房が効いており、混雑もしていなかったので珍しく買い物をする。企業ブースは単価が高いことをあらためて実感する。
14時過ぎに会場を出る。
戦果は7冊。

3日目 08/12(日)

本日はいつものように友人のサークルでサークル入場する。
今回も艦これサークルを中心に回る。時間と体力を考慮して、西ホールには行かず。
今回人が多くて大変だったような話をよく聞くが、自分が回っている最中は極端な混雑に合う頻度は少なく、むしろ三日目にしては楽な方であった。コミケは巨大なイベントであるので個人的な体験を安易に一般化できない。
戦果は105冊。

全体を通じて

  • 男性向けジャンル(非R18含めた広い意味で)で一番人気はFGOであるが、他にも複数のジャンルに並列して多くのサークルがある状態で、最近はオリジナルも盛り上がっていてとかなり混沌とした状況だ。
  • FGOはやっておらずチェックサークル数も減ったので戦果の総数はやや少なめ。
  • 上記の通り買った数が少ないのと、両替を事前にしっかりやったため、今回の軍資金は500円玉、100円玉ともに余裕があった。
  • 気候が最も厳しかったのは初日であった。二日目三日目も楽なわけではないが、涼しく感じる場面も多かった。
  • 今回は参加者数が三日目にずいぶん偏っていたようで、日程と気候が要因なのだろうか。
  • 今回は会場内でキャリアのwifiに繋がらなかった。人間wifiが少なかったのだろうか?
  • 二日目・三日目はホールのシャッターが半開だった。コミケでは始めて見る。半開では強風による故障や急な落下のリスクがあると聞くが、冷房の効きを良くして熱中症対策を優先したのだろうか。
  • ここ数回、ガレリア等に吊り下げ看板など広告が増えているが、掲出料金は株式会社ビッグサイトと準備会のどちらに入るのだろうか。
  • 最終日についに発表された来年の四日間開催だが、ジャンル割りを踏まえて参加の仕方を考えたい。場合によってはいつもと変わらない人数が狭くなって会場にやってきそうで、どうなることやら。