向こう岸

最近はもっぱら同人イベントの参加記録

日本&世界SF大会Nippon2007の参加報告

開始直後や終了直前の時間にしか参加できなかった企画も多く、かなり断片的ではあるが、SF大会の参加報告をいまさらながらしたい。
それにしてもコミケの企画ばかり行ってるなあ。

2日目

SF作家クラブ40周年記念パネル

小松左京を生まれて初めて生で見る。

知財としてのSFマンガ・アニメ

永井豪が年齢の割にはずいぶん若く見える。

クリエイターは知的財産を大切にしましょう、という内容で、知的財産権の濫用を危惧する自分からすると逆の立場ともいえるが、結局はクリエイターと消費者でない立場の人間が知的財産権を動かしてしまっていることが問題の原因の一つである、というところでは共通しているのかもしれない。

現代日本SF展望その2 「SFワンダーランド」
  • 谷甲州のデビュー時の執筆環境はものすごかった
  • 新城カズマのデビューのころにはSFの新人賞がなかった
SF翻訳というお仕事

ほとんど最後しか聞かなかったが、イーガンの文体の癖の話は面白かった。

コミックマーケットSF大会

米沢夫人と井上実行委員長がひたすら喋り、司会を圧倒していた。
井上委員長の「SF大会のときの米沢さんはリラックスしていた」との言葉に対して、米沢夫人の「責任がないからね」というツッコミが入る。

自主編集動画上映会

通りがかったら何故か鳥の詩を合唱していた。

ディーラーズルーム

何故かエロゲメーカーのCircusが出展している。海外の人に三度笠とか渡しても販促にはならないと思うのだが……。

エキシビジョン

オールタイムベストのカバーイラスト展示を見て、日本で刊行されているSFのカバーイラストの質が高いことがよく分かった。感覚の違いはあるだろうが、原著と邦訳のカバーを見比べると圧倒的に日本の物のほうがよく出来ていると思う。いろいろ要因はあるのだろうけど、生頼範義の存在が大きいのかな。

3日目

コミックマーケットとオタク業界

企業ブースの話題と、海外での同人誌・オタク関係の話題が中心。その他コミケ出身のプロ作家の話題など。

  • 同人ソフトとコスプレ写真集は同人という概念から外れているものがある
  • 現在のとんでもない混雑からは想像できないが、初期の企業ブースは全然人がいなかった
  • 「現在の企業ブースの当選率は5割程度ということで、サークルよりも厳しい抽選状況になっている」
  • 安田さんと米沢さんはかつて「コナミ集英社の包囲網を作れ」みたいな話をしていたとか
  • 「この先来てほしい企業は?」との質問に対しては「ディズニー」
  • アメリカで日本の漫画・アニメは昔よりは流通するようにはなったけど別にそんなに流行ってないよ」
コミックマーケット=SF

最初はコミケのいろんな状況をSFと結び付けた話。「あの人数が突然やってきて忽然と消えるのがもはやSF」等々。主に喋っていた市川代表の趣味なのか映画のたとえが多かった。SFとの関連の話は適当に流されてコミケの理念などの話。

  • 「我々が死んだ後でもコミケが続いていくようにしたい」
  • 「そろそろ4日目を考えたい」という市川代表の発言に対して会場から大ブーイングが起こる
  • 同人作家逮捕の話題については、幹部スタッフ的にはそもそも書店売りのみの本は「同人誌」と言えるのか、という考えがあるようだ
  • 大元帥のいとこ(=麻生太郎)はどう思うか」という質問に対しては「参加するなら断りはしないが、SPが来たりといろいろ大変だろう」「彼は『良い』漫画と『悪い』漫画を区別するタイプの人物であるように感じられる」
サイエンスとサイエンスフィクションの最前線、そして未来へ!
  • 小松左京よく喋る
  • 次は女の子のロボットを作る予定、という発言に会場が沸く
ヒューゴー賞
  • オープニングが何故かウルトラマンショーだった。
  • せいぜいたまに作家名が分かるぐらいなので、なにがなんだから分からんというのが正直なところだった。
  • 司会のジョージ・タケイはさすがに絵になる。

4日目

コミックマーケットの文化的価値
  • 東大講師のプロジェクトA子へのこだわりは異常。
  • ややこしい話を解説つきで訳す通訳さんが非常に頑張っていた。
テッド・チャンインタビュー

コミケの企画に行っていたため、終了時間間際になっていたが、せめて顔だけ見ようと急いで行った。質疑応答には間に合った。「シンギュラリティ? 知らんがな」的な回答をしていた。
終了後ものすごい勢いでテッド・チャンが人に囲まれていた。

星雲賞発表

流石に候補作のいくつかは読んでいるが、過去の名作を消化するだけで手一杯で、投票できるほどの数は読んでいない。
小松左京柴野拓美の話が長かった。しかし今のうちにたくさん話してもらわないといけない。

コミックマーケット伝説

「とてもおもしろかったです」

テスラ・ガーンズバック連続体

最初テスラコイルが動作しなかったので、菊池先生のテルミン演奏だけ聴いていったん部屋を離れた。他の企画を見て戻ってきたらちょうどテスト動作に成功したところで、非常にタイミングが良かった。

日程を通して

  • コミケのときも思ったが自分が二人か三人欲しい
  • 英語が分からないことをこれほどもったいないと感じたことはなかった
  • 睡眠不足気味だったので夜の部には参加できなかったのが悔やまれる
  • 日本作家の参加が意外と少なかった気がする
  • 時刊新聞によると野田大元帥はご病気のようで心配なのだが大丈夫だろうか
  • 大活躍だったらしいGOHのデイビッド・ブリンは一度も見かけずじまい
  • なんでエヴァ劇場版の公開日をSF大会に被らせたのか